本当にこれだけ!美文字変身術!

 

こんにちわ!ゆうこです!

 

 

 

前回に引き続き

文字にバランス能力を

芽生えさせていきたいと思います!

 

 

f:id:matuyuukun:20191104102717j:image

 

 

あなたは

バランスよく文字が

書けますか?

 

 

 

多くの人はバランスよく

書くことを苦手としています。

 

 

 

この方法を知っていれば

こんなミミズのはったような字から

 

f:id:matuyuukun:20191104103318p:image

 

 

こんな美文字に!

 

f:id:matuyuukun:20191104103443j:image

 

 

もし、

この方法を知らないままでいると、

前者のようなミミズがはったような字

のままでしょう。

 

 

 

もし、あなたが

美文字になりたいなら

このブログを読んで

実践あるのみです!

 

 

 

一緒に頑張りましょう^_^

 

 

f:id:matuyuukun:20191104103831j:image

 

 

 

今回は下地作りではなく、

実践的に文字をつかって

教えていこうと思います!

 

 

 

漢字のバランスの取り方は

何パターンかに分かれています

 

 

 

 

そのパターンをおさえるだけで

あなたの漢字は

美文字化していきます!

 

 

 

今回は1つだけ紹介しますね!

 

 

 

その1つのパターンとは

左右対称の文字です!

 

 

f:id:matuyuukun:20191104105323j:image

 

 

このパターンの例として

十、東、口、中、文などなど、

 

 

 

 

左右対象の文字は

中心をしっかりと意識する事で

美文字になります!

 

 

f:id:matuyuukun:20191104105429p:image

 

 

中心にシッカリと軸が通り、

中心に縦画が来る場合は

真っ直ぐ引くようにします。

 

 

 

中心から左右対称

ではありますが

実際は左右違う顔を持っています。

 

 

 

左右の違いを意識すると

もっと大人らしい文字になります。

 

 

 

「東」の場合

 

 

f:id:matuyuukun:20191104104940j:image

 

 

「東」は中心線を通る縦画が

背骨の役目を果たすので、

真っ直ぐ引くように心掛けます

 

 

 

左はらいと右はらいの

書き出しを中心から

敢えてずらして工夫すると

面白いです!

 

 

 

「京」の場合

 

 

f:id:matuyuukun:20191104105128j:image

 

 

「京」は、

鍋蓋の点と小の縦画が

中心を通るようにするのが

美文字のポイントです。

 

 

 

 

どうでしたか?

今回は左右対称のパターンに

焦点を当てて紹介しました!

 

 

 

このパターンの漢字は

意外と多いため

書く機会も多くなります!

 

 

 

ぜひ、実践して

美文字を手に入れてください!

 

 

f:id:matuyuukun:20191104105835j:image

 

 

次はまた違うパターンを

紹介していこうと思います!

 

 

 

今回の記事が

ためになった・また読み返したい

と思ってくれた方は

ブックマークといいね⭐️お願いします!

 

 

 

以上!まっちゃんでしたー!

 

 

 

ではでは〜